



《大会結果》
優勝 林 隆雄 さん
準優勝 村田 浩一
3位 MARU さん
レポートはぼちぼちということで、
主催の美作國チェンソーカービングクラブの皆様、そして「もえぎの里」の皆さん、今回も大変お世話になりました、素晴らしい競技会を有り難うございました。
↓↓今日もクリックよろしくです!



- 関連記事
-
- 第7回チェンソーアート岡山大会2010
- チェンソーアート岡山大会2010 終了~!
- チェンソーアート岡山大会2010迫ってきましたね~!
木工房ムークスの活動(チェンソーアート、ウッドクラフト等)レポートや、日常のなんやかんやを書いてます。 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() 《大会結果》 優勝 林 隆雄 さん 準優勝 村田 浩一 3位 MARU さん レポートはぼちぼちということで、 主催の美作國チェンソーカービングクラブの皆様、そして「もえぎの里」の皆さん、今回も大変お世話になりました、素晴らしい競技会を有り難うございました。 ↓↓今日もクリックよろしくです! ![]() ![]() ![]()
スポンサーサイト
流庵塚ちゃん : おめでとうございます! ムークス ムラタ : 流庵塚ちゃん 有り難うございます ほんと今回も林さんのモンスターぶりには圧倒されました。
まだまだ気合いが足りませんね。 塚ちゃん も地元デモお疲れ様でした、そちらも暑かった事でしょう。。 MARU : ムークスさんおめでとうございます!
&お疲れ様でしたm(_ _)m 今回は腰は大丈夫そうでしたね。 代わりにボキが今腰痛と戦ってます(泣) ムークス ムラタ : MARUさん、お疲れさまでした!
お互いたぶん近いところで競りあってたんでしょうね?!ペガサスの完成形見たかったですが次の楽しみにしておきます。 自分は今回も腰痛対策ににゴムチューブは巻いてやってましたもんで。。 首筋をかばって腰にきたのかな?出来るだけ意識して無理をしない事を心掛けるだけでも違いますよ。用心して下さい。 木楽庵 : 準優勝おめでとうございます。
何度も会ってて、でも今回はお話しできて嬉しかったです。 次回もヨロシクです! リンクさせていただきました。 ゲド : おしいな~! お疲れ様でした。
怪物がいるからな~? 持って帰ってほしかったな~! たぶん初日に「サイダー」を5本位飲んでから彫ると優勝出来て居たかも!う~ん7本かな? 次回の大会ではサイダー2リットルを用意します! ムークス ムラタ : 木楽庵さんお疲れさまでした。 帰りも渋滞でお疲れだった様ですね。
ルールの勘違いでも、きっちり仕上げておられたので、感心しちゃいました!次回お会いできるのを楽しみにしてますね。 こちらもリンクさせていただきますね。 ムークス ムラタ : ゲドさんお疲れさまでした。 トロフィーほんとにカッコよかったので欲しかったですがね~…。
サイダーパワーでと言いたいところですが、山口のモンスターさんもサイダー派なんですよね~!! 木こりオヤジ : 準優勝おめでとうございます 突然現れた死節に合わして作品の目にする
1時間30分でその余裕 さすがムラタさんですね~。 ムークス ムラタ : 木こりオヤジ さん、お疲れ様でした! 節がもうちょいずれてたらOUTでした、余裕なんかないです、微妙なとこに節が出てきてびびりましたわ~!
コメントを投稿
木こりオヤジの くまシリーズ人気いいですね! 自分も何か考えないといけませんね。。
この記事のトラックバックURL |
||||
林さんはもはやモンスタークラスなので事実上の優勝といっても過言ではないでしょう!
おめでとうございます。