



ドラムの大きさに合わせて円形をカット、
少し切り口が綺麗じゃ無いですが、上手く収まりました!

それからそれから、もっと肝心、どうもチェンオイルが下にダラダラ流れてしまって、上手くチェンにからんでいないようだったので、そこんとこやってみます。。



お役ごめんになっていたゼノア3200のチェンプレート、これが使えそうです。。
適当な形にカットして、加工して、


少し試運転してみましたが、チェンオイルは上手く廻っているようでした。

電動チェンソー(マキタUC3500)改造は終了~! でしょう? そうしましょう。。
↓↓今日もクリックよろしくです!



- 関連記事
-
- エンジンパワーにはかなわんか~!
- 電動チェンソー改造3
- 電動チェンソー改造2
スポンサーサイト
UCの部品はまだメーカーで取り寄せが出来ますよ。
でも何時無くなるか解りません!
私はオイルを入れる所の蓋を注文しました。中のパッキンが結構ダメになるようですから。
それと、ブレーキはきいてます?