昨年から、チェンソーカービング関連で出かける時は
に悩まされてました。今日も朝から怪しそう…。
兵庫県多可郡多可町箸荷(はせがい)、この地区に有る大池のほとりの桜の木のスタンプカービング、本日、彫らせて頂きました。
箸荷地区は3~4年前にフクロウを彫らせて頂いた木原木材店さんの看板の横(R427)を通り抜けてしばらく北上していきます。
もしかして運転中撮影って違反?難しいし、危険なんでやめた方がいいですね。これからはやめとこ~! 西脇市の辺りで少し雨!! それ以降は大丈夫で、一安心
到着後、早速足場作り!半分のり面なんでこれが無いと仕事になりませ~ん!下見に行っといて正解でしたね~
午前中でここまで、やっぱ堅いです、しかも、皮に砂埃、土埃が結構かんでます、もう早、刃がチ~ン!
昼休み研ぎ研ぎ。。
途中経過。。
完成~!!
制作中は地区の皆さんが見学に来て下さり、お声を掛けていただき、励みになりました、また、ここ多可町には、「たかテレビ」と言うケーブルテレビ局があり、こちらの記者さん(Sugiさん)に取材して頂きました。ローカルケーブルなので視聴は出来ないと思いますが…、ネットで見れるのかな??
今回、依頼して下さった「箸荷むらづくり委員会」の今中さんはじめ、地区の皆様、お世話になりました。
生まれ変わった桜の木、気に入って頂けたら幸いです。。
ブログ掲載有り難うございます:「座長のむら芝居日記 」/「BIKE&SNOW 」/「電視台的達人(てれびのたつじん)」/「多可町観光交流協会 活動日記」

兵庫県多可郡多可町箸荷(はせがい)、この地区に有る大池のほとりの桜の木のスタンプカービング、本日、彫らせて頂きました。
箸荷地区は3~4年前にフクロウを彫らせて頂いた木原木材店さんの看板の横(R427)を通り抜けてしばらく北上していきます。










制作中は地区の皆さんが見学に来て下さり、お声を掛けていただき、励みになりました、また、ここ多可町には、「たかテレビ」と言うケーブルテレビ局があり、こちらの記者さん(Sugiさん)に取材して頂きました。ローカルケーブルなので視聴は出来ないと思いますが…、ネットで見れるのかな??
今回、依頼して下さった「箸荷むらづくり委員会」の今中さんはじめ、地区の皆様、お世話になりました。
生まれ変わった桜の木、気に入って頂けたら幸いです。。
ブログ掲載有り難うございます:「座長のむら芝居日記 」/「BIKE&SNOW 」/「電視台的達人(てれびのたつじん)」/「多可町観光交流協会 活動日記」
- 関連記事
-
- HCSおかたづけ~!
- 箸荷大池スタンプカービング
- 鯉 彫ります!
スポンサーサイト
区民一同、感謝いたします。
大事にさせていただきますね。。。(^^)